top of page

女性に大切なビタミンたち

  • 2020年7月21日
  • 読了時間: 2分

久々のコラム投稿となってしまいました。

最近、私の興味はビタミンにあります。

そこで皆さまにもビタミンの大切さをお伝えしたく今回は記事にさせていただきました。

当サロンで扱っているENVIRONはビタミン群に注目をして、美容に役立てています。

実際に使っているとビタミンの必要性を実感するほどエイジングケアには有用なのだと感じています

主要なビタミンをざっと挙げてみました

脂溶性ビタミン

 ①エンビロンが主に注目しているビタミンA(レチノール)

 皮膚・粘膜を正常に保ちお肌をつやつやにする効果があり、特に乾燥肌の方にはおススメです

 花粉症やがんの予防にも働いてくれます

 またとり目と言われる暗さに順応できる視力を保ってくれるようです

 花粉症・とり目まさに私にぴったりでよっぽど足りていなかったと反省しました

 ※妊娠前3か月から妊娠3か月以内には過剰摂取は避けた方が良いとされています

 ②ビタミンD

 カルシウムとリンの吸収を促進して、骨や歯の形成に役に立ちます

 加齢によって骨や歯の機能は衰えていくので、備えていくのは大切ですね

 ③ビタミンE

 過酸化物質(細胞の老化させる物質)の生成を抑える、老化の原因を取り除いてくれる、

 ホルモンバランスを整える

 ビタミンEはエイジングケアに欠かせないものです

 そのほかに冷え性・肩こり・生理不順の方などにもおススメです

水溶性ビタミン

 ①ビタミンC

 しみの原因メラニン色素の生成を抑える=美白効果

 コラーゲンの生成に役立つ=潤い効果

 ストレス減退  

 ②ビオチン

 あまり聞きなれないビタミンですが、こちらも

 脂質・糖質・タンパク質の代謝に役立つ

 皮膚の機能を保持するので、肌荒れが気になる方におススメです

 ③ビタミンB1

 脂質からエネルギーを作り出すときに役立つ

 神経の機能維持に役に立つ

 疲れやすい方や眼精疲労や肩こりに効果があるようです

 ④ビタミンB2

 脂質の代謝に役立つ

 過酸化物質の分解に役立つ

 皮膚・爪・毛の発育に役立つ

 肌荒れが気になる方や口内炎になりやすい方には良いようです

この季節はビタミンℂやミネラルなどを摂ると美容や夏バテ軽減になりそうです。

当サロンでも高濃度ビタミン配合のサプリメントを販売しています。

毎日コツコツが大切です!

最新記事

すべて表示
4月から身体鍼灸メニューがバージョンアップします!

4月1日から身体の鍼灸メニューをバージョンアップします! バージョンアップ内容は 1.施術前後に脈を両手首で診て、東洋医学的に体質を診断し、より鍼灸施術の精度を上げていきます。これを「脈診」といいます。 脈診とは‥‥ 治療の前後に手首で脈をとり、強さや速さ等の脈の状態から東...

 
 
 
Onの花粉症対策

お客様の7割位の方は花粉症でお悩みです。そして私も花粉症の1人です。 目のかゆみ、くしゃみ、鼻水から肌や耳のかゆみ、喘息まで症状は様々です。 そこで今回は Onの花粉症対策をご紹介します 1.空気清浄機設置 2.加湿器設置...

 
 
 
3月空き情報

時が経つのは早いもので、2月も終わりですね。 3月は行事や人に会う機会が増えてくる時期になりますね。ここでまた鍼灸メンテナンスを活用していただけたら嬉しいです(⁠•⁠‿⁠•⁠) 3月の空き情報 4日(火) 11時.14時 5日(水) 10時.16時 6日(木) 9時...

 
 
 
bottom of page