top of page

風邪の予防に!

  • 2018年11月29日
  • 読了時間: 1分

風邪が流行る季節になりましたが、できれば風邪をひかない身体を作りたいですね。

それは免疫力を上げることがひとつの方法です。

免疫力を上げるには皆さんご存知の通り、睡眠・栄養・ストレスレスですね。

睡眠を取りやすい身体になる、栄養を吸収しやすくなる、ストレスを軽減できる身体をつくるため、

トータルケアで鍼灸を受けて頂くことをおススメします。

鍼灸は「睡眠・栄養・ストレス」に重要な役割を持つ、自律神経の調整を得意としています。

気の流れを良くする、身体にバリアを張る、悪いものを寄せ付けない身体作りをしていきましょう。

身体が元気だと心も表情も元気になりますね。

表情が良くなれば若返り効果もある。

私と一緒にこの冬を乗り切ってみませんか?

最新記事

すべて表示
4月から身体鍼灸メニューがバージョンアップします!

4月1日から身体の鍼灸メニューをバージョンアップします! バージョンアップ内容は 1.施術前後に脈を両手首で診て、東洋医学的に体質を診断し、より鍼灸施術の精度を上げていきます。これを「脈診」といいます。 脈診とは‥‥ 治療の前後に手首で脈をとり、強さや速さ等の脈の状態から東...

 
 
 
Onの花粉症対策

お客様の7割位の方は花粉症でお悩みです。そして私も花粉症の1人です。 目のかゆみ、くしゃみ、鼻水から肌や耳のかゆみ、喘息まで症状は様々です。 そこで今回は Onの花粉症対策をご紹介します 1.空気清浄機設置 2.加湿器設置...

 
 
 
3月空き情報

時が経つのは早いもので、2月も終わりですね。 3月は行事や人に会う機会が増えてくる時期になりますね。ここでまた鍼灸メンテナンスを活用していただけたら嬉しいです(⁠•⁠‿⁠•⁠) 3月の空き情報 4日(火) 11時.14時 5日(水) 10時.16時 6日(木) 9時...

 
 
 
bottom of page