top of page

私のお灸初体験

  • 2018年10月15日
  • 読了時間: 1分

私は二人の子供がいます。

今から9年前と6年前に出産しました。

この時は、二人とも臨月ぎりぎりまで逆子と言われ続けて・・・

「逆子体操」したり、話しかけたり色々試しました。

母が鍼灸師という事もあり、意を決してお灸を受けることにしました。

やっぱりお灸って熱いイメージで、何となく避けていたのも事実です。

30週過ぎてから、2~3回逆子のお灸を受けました。

足の小指の爪のつけ根に小さなもぐさのお灸を置き、何度か燃やす工程を繰り返します。

正直に書きます。

私のお灸初体験。

やっぱり熱かった!思わず母を蹴っ飛ばした位(笑)

でもでも二人とも見事に、正しい位置にひっくり返ってくれました!

何とも不思議です。結果オーライで、出産も無事に母子ともに健康!

合う方や合わない方、それぞれあるとは思いますが、

逆子でお悩みの方、試してみる価値はありです。

熱さは一時少し我慢してくださいね。

最新記事

すべて表示
4月から身体鍼灸メニューがバージョンアップします!

4月1日から身体の鍼灸メニューをバージョンアップします! バージョンアップ内容は 1.施術前後に脈を両手首で診て、東洋医学的に体質を診断し、より鍼灸施術の精度を上げていきます。これを「脈診」といいます。 脈診とは‥‥ 治療の前後に手首で脈をとり、強さや速さ等の脈の状態から東...

 
 
 
Onの花粉症対策

お客様の7割位の方は花粉症でお悩みです。そして私も花粉症の1人です。 目のかゆみ、くしゃみ、鼻水から肌や耳のかゆみ、喘息まで症状は様々です。 そこで今回は Onの花粉症対策をご紹介します 1.空気清浄機設置 2.加湿器設置...

 
 
 
3月空き情報

時が経つのは早いもので、2月も終わりですね。 3月は行事や人に会う機会が増えてくる時期になりますね。ここでまた鍼灸メンテナンスを活用していただけたら嬉しいです(⁠•⁠‿⁠•⁠) 3月の空き情報 4日(火) 11時.14時 5日(水) 10時.16時 6日(木) 9時...

 
 
 
bottom of page